2025年4月14日(月)の作業記録 (スナックエンドウ初収穫、絹さや追肥、ミニトマト・ピーマンの播種作業、ちぢみほうれん草の撤去作業、除草作業)

2025年4月14日(月)の作業記録 (スナックエンドウ初収穫、絹さや追肥、ミニトマト・ピーマンの播種作業、ちぢみほうれん草の撤去作業、除草作業)

今日の天候

晴れ時々曇り

最高気温22℃

最低気温13℃

風速3m/s

AM時間帯の作業

※AM8:55〜11:45

収穫作業

斉藤さんの上の畑で、小松菜、サニーレタス、リーフレタス、ビーツ(ゴルゴ)の収穫作業。

斉藤さんの中の畑で、人参の収穫作業。

斉藤さんの下の畑で、ホーム玉ねぎ、スナックエンドウの収穫作業。

※スナックエンドウは今季初収穫となりました。

吉岡さん畑で、キャベツ、ロメインレタス、玉レタスの収穫作業。

※玉レタスは余り上手くは行っていませんでしたが、今季初収穫となりました。

通常作業

斉藤さん畑のビニールハウス内を全体的に水やり作業。

斉藤さん畑のビニールハウス周りの除草作業。

斉藤さんの上の畑の花壇周りの除草作業。

斉藤さんの上の畑の休憩所脇で、ミニトマト(ピンキー)、ピーマン(カルフォルニアワンダー)の播種作業。

※どちらも発芽が上手くいかなった為、まき直し作業。

斉藤さんの中の畑で、ニラ周りの除草作業。

斉藤さんの下の畑で、絹さやの追肥作業。

斉藤さんの最下段畑で、玉ねぎのマルチ剥がれ防止用に張っていたハウスバンド外し作業。

PM時間帯の作業

※PM1:05〜2:50

通常作業

斉藤さんの上の畑の休憩所脇で、ピーマン(カルフォルニアワンダー)の播種作業。

斉藤さんの下の畑で、成平インゲンの定植作業。

斉藤さんの下の畑で、絹さやの追肥作業。

斉藤さんの下の畑で、分葱周りの除草作業。

鈴木さん畑のビニールハウス内で、長ネギ(夏・冬)の苗床に水やり作業。