2025年4月15日(火)の作業記録 (竹の子初収穫、極早生玉ねぎの播種作業、吉岡さん畑のちぢみほうれん草畝をハンマーナイフモアで撤去、ちぢみほうれん草跡地をトラクター耕耘作業、玉ねぎ畝周りの除草作業)
今日の天候
晴れ時々曇り
最高気温21℃
最低気温12℃
AM時間帯の作業
※AM9:15〜11:45
収穫作業
斉藤さんの上の畑で、小松菜、サニーレタス、リーフレタス、サンチュ、ビーツ(ゴルゴ)の収穫作業。
※サンチュは今季初収穫となりました。
斉藤さんの中の畑で、人参、ネギ坊主の収穫作業。
斉藤さんの下の畑で、ホーム玉ねぎの収穫作業。
吉岡さん畑で、キャベツの収穫作業。
鈴木さん畑の竹林で、竹の子の収穫作業。
※竹の子は今季初収穫となりました。
通常作業
斉藤さんの上の畑で、極早生玉ねぎ(タイガージェット)の播種作業の為に、鶏糞と有機石灰を撒いてトラクター耕耘を行い苗床作り。
その後、極早生玉ねぎ(タイガージェット)の播種作業を行いました。
斉藤さんの中の畑で、ニラ周りの除草作業。
斉藤さんの最下段畑で、玉ねぎ畝周りの除草作業。
吉岡さん畑で、らっきょう、赤玉ねぎ、ニンニク周りの除草作業。
吉岡さん畑で、ちぢみほうれん草をハンマーナイフモアを使用して粉砕撤去作業。
鈴木さん畑のビニールハウス内で、長ネギ(冬)の苗床に水やり作業。
PM時間帯の作業
※PM1:05〜2:50
通常作業
斉藤さんの上の畑で、極早生玉ねぎ(タイガージェット)の播種作業。
最後に水やり作業。
播種途中に苗床スペースが足りなったので、鶏糞と有機石灰を撒いてトラクター耕耘作業を行い苗床の拡張作業。
斉藤さんの下の畑で、ホーム玉ねぎ(極早生玉ねぎ)跡のマルチ剥がし作業。
吉岡さん畑で、ちぢみほうれん草跡地をハンマーナイフモアを使用して粉砕撤去。
その後、ちぢみほうれん草跡地と吉岡さん畑の空きスペースをトラクターで耕耘作業。
鈴木さん畑で、玉ねぎ畝の除草作業。